分布や勝率等の大会データはこちら
目次 ■優勝 ■準優勝 ■3位 ■4位 ■ベスト8 ■ベスト16 ■サイドイベント ■入賞者インタビュー
参加クラス分布
参加人数:114名
クラス名称 | 使用者数/使用率 |
---|---|
ドラゴン | 42名/37% |
ウィッチ | 26名/23% |
ビショップ | 17名/15% |
エルフ | 15名/13% |
ロイヤル | 12名/11% |
ナイトメア | 2名/2% |
決勝トーナメントクラス分布
クラス名称 | 使用者数/ トーナメント使用率/ 全体使用者数に対する進出率 |
---|---|
ドラゴン | 9名/56.3%/21.4% |
ウィッチ | 4名/25%/15.4% |
エルフ | 2名/12.5%/13.3% |
ビショップ | 1名/6.3%/5.9% |
ロイヤル | 0名/0%/0% |
ナイトメア | 0名/0%/0% |
予選ラウンド各クラス勝率表
クラス別勝率表

エルフ

ロイヤル

ドラゴン

ウィッチ

ビショップ

ナイトメア

優勝

準優勝

3位

4位

ベスト8
ベスト16
HN | 使用クラス |
---|---|
コバヤシ選手 | ドラゴン |
KENZO選手 | ドラゴン |
shoyan選手 | ドラゴン |
ささぼー選手 | ドラゴン(リスト非公開希望) |
kai選手 | ウィッチ(秘術) |
GEN選手 | ウィッチ(秘術) |
bellzet選手 | エルフ |
超越選手 | ビショップ(リスト非公開希望) |
サイドイベント
優勝 タカギ選手 秘術ウィッチ

準優勝 アレス選手 ビショップ

入賞者インタビュー
優勝 神田選手
■今回使用したクラスはなんですか?
ドラゴン
■どうしてそのクラスを選択しましたか?
カードパワーが高く、頭1つ抜けた強さを持っていると思ったから
■構築のポイントを教えてください
コストのくっつきを意識したカードを採用し、瞬間的に強いボードを作れるようにしてボードから打点が出せるように意識しました
■普段はどのように練習されていますか?
身内で練習 公認大会等の参加
■エボルヴを始めたきっかけを教えてください
アプリシャドウバースが好きなので
■今後の目標などあれば
公認の大型大会で勝つ事です
準優勝 りすく選手
■今回使用したクラスはなんですか?
•クラスはドラゴンです
■どうしてそのクラスを選択しましたか?
•全クラスに対して五分以上に戦えるため
■構築のポイントを教えてください
•全対面に勝てるようにバランス良く作っているところです
■普段はどのように練習されていますか?
•兄とよく調整しています
■エボルヴを始めたきっかけを教えてください
•元々アプリのシャドウバースやっていたからです
■今後の目標などあれば
•公式の全国大会が決まっているみたいなので、そこで良い成績を出すことです
3位 crowd選手
■今回使用したクラスはなんですか?
エルフ
■どうしてそのクラスを選択しましたか?
横並べするエルフが強いと思っていたので選択しました。
■構築のポイントを教えてください
よく見かける後ろ寄せのエルフとは違い序盤に顔を詰めることを意識しました。
■普段はどのように練習されていますか?
特に練習してなかったので一発本番でした。
■エボルヴを始めたきっかけを教えてください
元々デジタルのシャドバをやっていたので興味がありました。
■今後の目標などあれば
今後開催される公式の大型大会で勝ちたいです。
4位 シラクラ選手
■今回使用したクラスはなんですか?
ウィッチ
■どうしてそのクラスを選択しましたか?
ドラゴンが多く、ミラーを避けたかったことと、次点でビショップが多いと思ったので超越ウィッチを選択しました。
■構築のポイントを教えてください
天敵であるフォルテの処理とライフ調整の為に『ヒーリングエンジェル』を採用しました。 秘術ウィッチ戦でも活躍したのは良かったです。 後は『新たなる運命』の採用で、除去札を構えられても山に返させたり、追加パーツを探しにいけたりするのが好感触でした。
■普段はどのように練習されていますか?
リモート対戦がメインになります。 CS前などは自宅で回したりもしてます。
■エボルヴを始めたきっかけを教えてください
最初はスターターだけのお試しのつもりでしたが、 思っていたよりゲームの完成度が高く、しっかりハマってしまいました。 アプリの方もやり込んでいたので、入りやすかったのもあります。
■今後の目標などあれば
定期的にCSには参加していきたいと思ってます。 当面はTRAIL EVOLVE CUP 第4回のチーム戦に向けて調整していきたいです。
コメント